2011年01月20日
味噌作り 4
味噌作り 最終編



此処までは JA さんでの作業です。



家に持って帰って タッパを酒で拭いて 美味しくなれ~~~ 美味しくなれ~~~と
言いながら タッパに詰め込み 最後に酒粕で蓋をして 完成です。
これで来年も 美味しい味噌が 頂けます。



此処までは JA さんでの作業です。



家に持って帰って タッパを酒で拭いて 美味しくなれ~~~ 美味しくなれ~~~と
言いながら タッパに詰め込み 最後に酒粕で蓋をして 完成です。
これで来年も 美味しい味噌が 頂けます。
2011年01月19日
2011年01月19日
2011年01月18日
味噌作り 1
昨日は 我が家の味噌作りの日 家内のお友達4名と家内に娘 総勢6名が
高砂JAさんの料理教室で 70キログラムの味噌作りに 奮闘しました。
詳しい 分量は分かりませんが 制作工程を写真で 綴ります。





制作場所と機材 材料です。
高砂JAさんの料理教室で 70キログラムの味噌作りに 奮闘しました。
詳しい 分量は分かりませんが 制作工程を写真で 綴ります。





制作場所と機材 材料です。